すそわきがに効果的なデオドラントとは?
すそわきがが気になっていても病院へ行く前に、自分で何とかできないかと模索することでしょう。
場所がデリケートゾーンだけに人にも相談できませんし、手軽に治すことが出来るのなら、誰もがそちらを選ぶことでしょう。
例えば、デオドラントは根本的な治し方ではありませんが、一時的には臭いを抑えることができます。
デオドラントと言っても多くの商品が販売されていることから、それだけすそわきがに悩んでいる人が多いということでしょう。
1.デオドラントとは
デオドラント剤には、肌の細菌の繁殖や増殖を防ぐとともに、すそわきがの臭いを一時的に予防することが可能です。
皮膚のアポクリン汗腺から出る汗の成分が細菌により、分解される時にすそわきがの臭いは発生しますので、肌の菌の繁殖や増殖が原因ですから、デオドラントで菌を抑えることが有効と言えるでしょう。
また、デオドラントと制汗剤の効果が一つになった製品もあります。
2.デオドラントグッズの種類
・デリケートゾーン専用ウェットティッシュ
化粧水を染みこませたもので、外出先でも気軽に汗や汚れを拭くことができ、デリケートゾーンも簡単に拭くことができます。
通常のウエットティッシュとは異なり、デリケートゾーン専用のウエットティッシュを使用します。
・スプレータイプのデオドラント剤
臭いが気になった時に着衣の上からスプレーをすることができるので、外出先で使用するのにとても便利です。
携帯用として持ち歩くとよいでしょう。
・消臭・抗菌効果のある下着
近年は消臭効果もしくは抗菌効果のある衣類や下着が販売されているので、それらの下着や衣類を身につけることにより、すそわきがの臭いが軽減されます。
・ミョウバン(スプレー)
ミョウバンは、さまざまな金属が含まれていますが、水に溶けると酸性になります。
すそわきがの元となる細菌はアルカリ性の環境を好むので、酸性のミョウバンは、アルカリ性のニオイ成分でもあるアンモニア臭なども消臭の効果が発揮されます。
・銀イオン(スプレー)
銀イオンは、細菌を抑えることでよく知られています。
銀イオンの配合されたデオドラントスプレーを使用することで、殺菌や消臭効果があり、すそわきがの臭いを抑制する力があります。
肌に直接使うタイプだけでなく、衣類に吹き付けて使用するタイプもあります。
3.手作りミョウバンのつくり方
そもそもすそわきがの治し方は実質ありませんので、自分で工夫するしかないようです。市販のミョウバン50gと水1500mlをペットボトル等の容器に入れて数回振ります。
ひと晩置いたらミョウバンを溶かします。スプレーの容器に入れ替えて持ち歩けば、手作りのデオドラントスプレーになります。
トイレに行くたびに使用すれば、皮膚が酸性になるので細菌の繁殖を抑制し臭いも軽減できます。